
海外旅行中のスマホ代や通信費、高額なローミング料金に悩んでいませんか?
また、現地のフリーWi-Fiのセキュリティに不安を感じることもあるでしょう。
この記事では、VPNサービスで有名なNord Securityが提供するeSIMサービス「Saily(セイリー)」について、実際の評判や使い方を徹底解説します。Saily eSIMを使えば、海外でのインターネット接続を大幅に節約し、さらにNordVPNと連携することで安全かつ快適な通信を実現できます。海外旅行や海外出張など、あらゆるシーンで役立つSaily eSIMの魅力を一緒に見ていきましょう。
Saily eSIMとは?海外旅行・海外出張で役立つ基本情報と特徴

\ Sailyで安心・快適なネットワーク、世界対応! /
Saily eSIMは、VPNサービスで有名なNord Securityが提供するeSIMサービスです。従来の物理SIMカードの差し替え不要で、アプリから簡単にデータプランを購入・設定できるため、海外旅行中のインターネット接続を劇的にシンプルにします。
まずは、Saily eSIMの基本情報を見ていきましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | Saily(セイリー) |
提供サービス | eSIM(海外用データ通信プラン) |
対応国 | 190ヶ国以上 |
対応デバイス | iPhone、Android(一部機種を除く) |
音声通話 | データ専用 (SMS/電話番号なし) |
アプリ対応 | iOS・Android 両対応 |
お問い合わせ方法 | チャットサポート / メールサポート(24時間年中無休対応) |
お支払い方法 | クレジットカード/Apple Pay Google Pay/Pay Pal (ブラウザのみ) |
クーポン対応 | 対応有(紹介コード・割引キャンペーンあり)(※最新のクーポン情報はこちら) |
運営会社 | 開発:Nord Security | 運営元:Saily Inc. |
- 簡単設定: スマホでQRコードを読み込むだけで、数分で設定が完了します。
- 物理SIM不要: 物理SIMカードの入れ替えや紛失の心配がありません。
- ローカル回線を利用: 現地のモバイル回線を利用するため、安定した高速通信が期待できます。
- 多様な国と地域に対応: 世界150カ国以上に対応しており、主要な観光地ならほぼカバーできます。
- 透明な料金体系: 利用したい国のデータ量と期間を選ぶだけで、事前に料金が明確に分かります。
Saily eSIMで実現する海外通信のメリット|料金節約・手間なし

Saily eSIMを活用することで、海外でのインターネット利用がこれまで以上にスマートになります。特に通信費の節約と手間なしの利点は大きいです。
1. 高額なローミング料金から解放される
日本のキャリアの国際ローミングは非常に高額です。Saily eSIMを使えば、現地の回線をお得な料金で利用できるため、通信費を大幅に削減できます。
2. 現地でのSIMカード購入の手間がない
空港でのSIMカード購入は、言葉の壁や時間、料金体系の複雑さなど、意外と手間がかかります。Saily eSIMなら出発前に日本で設定を済ませられるため、到着後すぐにインターネットを利用できます。
3. 複数国での乗り換えが簡単
ヨーロッパ周遊旅行など、複数の国を訪れる場合でも、Sailyアプリ内で次の国のデータプランを簡単に追加できます。国境を越えるたびにSIMカードを交換する手間がありません。
4. テザリングで同行者とシェア可能
Saily eSIMのデータプランを契約したスマホは、テザリング機能を使って同行者のスマホやタブレット、PCなどとインターネット接続を共有できます。グループ旅行での通信費節約にも貢献します。
Saily eSIMの料金プランは?費用とデータ量について

Saily eSIMの料金は、利用する国、データ量、期間によって細かく異なります。ご自身の旅程やデータ利用量に合わせて、柔軟にプランを選べるのが特徴です。
料金の目安
- 数日間・少量のデータ: 数百円~1,000円台
- 1週間程度・一般的なデータ量: 2,000円~4,000円台
- 長期滞在・大容量データ: 5,000円~
例えば、アジアの主要国であれば1GBで数日間のプランが数百円から利用可能です。ヨーロッパやアメリカなどでは、もう少し費用がかかる傾向にあります。
公式サイトで最新の料金プランを確認する方法
最新かつ正確な料金プランは、Sailyの公式サイトまたはアプリで確認できます。以下の手順で簡単に目的のプランを見つけることが可能です。
- Saily公式サイトまたはアプリにアクセスします。
- トップページで「行き先から探す」などのメニューを探します。
- 渡航する国や地域を選択します。
- 選択した国や地域で利用可能なデータ量と期間のプラン詳細が表示されますので、ご自身のニーズに合ったものを確認してください。
💡ポイント: 公式サイトやアプリで、渡航先の最新の料金プランとデータ量を確認しましょう。
Saily eSIM公式サイトで最新プランを見る
Saily eSIMの最新の紹介コードや割引キャンペーン情報はこちら

Saily eSIMの評判・口コミは?実際のユーザーの声
Saily eSIMは比較的新しいサービスですが、Nord Securityが提供していることから、その信頼性に注目が集まっています。ここでは、Saily eSIMの評判や口コミから見える実際の利用者の声をまとめます。
肯定的な評判・口コミ
「初めてのeSIMでどきどきしましたが、問題なくLTEがつながりました。Google Mapsや検索エンジン、ポケモンGOなどを使いましたが、2、3日は1GBで十分でした!」— App StoreレビューよりApple
「信頼性の高いセキュリティ」
「提供元がNordVPNということで信頼性を優先して使いました。ヒースロー空港に到着してしばらく通信できなかったのでドキドキしましたが、しばらく待ったら無事に通信できました。」— App StoreレビューよりApple
「設定が簡単で使いやすい」
「アクティベーションも簡単で、データ使用料もアプリで確認できて良かったです。ホテルではWi-Fiを使い、eSIMは主にマップ、翻訳アプリ、メール、ウェブ検索に使って、14日間快適に過ごせました。」— フォートラベルの口コミよりフォートラベル
気になる評判・口コミ(デメリット・注意点)
「saily review」「saily app review」といった英語の口コミでは、その手軽さと通信品質への言及が多く見られます。一方で、特定の国でのカバー率やアプリの言語対応について改善を望む声も一部存在します。
Saily eSIMは150カ国以上で利用可能ですが、全世界の国々を網羅しているわけではありません。特定の地域や国では利用できない場合があります。— esim-review.comよりeSIMレビュー
アジアの一部地域では、接続速度が遅く感じることがありました。場所によっては速度にばらつきがあるようです。— App StoreレビューよりApple
Sailyは、海外旅行者にとって非常に便利なeSIMサービスとして、多くのユーザーから高評価を得ています。特に、旅行中の通信の手間を省き、コストを抑えたい方には最適です。ただし、利用前には対応機種の確認や、渡航先での接続状況を事前に調べておくと安心です。
Saily eSIMとNordVPN|それぞれの役割と賢い使い分け

Saily eSIMは、データ通信の便利さだけでなく、「仮想位置情報機能」により単体でもプライバシー保護に配慮している点で、他のeSIMとは一線を画しています。
海外の公共Wi-Fi(空港、カフェ、ホテルなど)は、セキュリティが脆弱な場合が多く、個人情報の盗聴やなりすましのリスクが潜んでいます。たとえ安全なeSIM回線を使っていたとしても、インターネット上の通信自体が暗号化されていない限り、情報漏洩のリスクはゼロではありません。
Saily eSIMは、単体で利用する場合でも仮想位置情報機能により、あなたのIPアドレスを匿名化し、位置情報のプライバシーを保護する設計になっています。これは、通常のeSIMが現地キャリアのIPアドレスをそのまま使うのとは大きく異なる、Saily独自の優れた特徴です。
一方、NordVPNは、通信内容の強力な暗号化や特定の国のIPアドレス取得による地域制限解除など、より高度なセキュリティと機能を提供します。
【重要】Saily eSIMとNordVPNの同時併用について
NordVPNの公式見解によると、Saily eSIMの仮想位置情報機能とNordVPNを同時に併用することは、通信速度や接続の安定性の観点から推奨されていません。
これは、Sailyの仮想位置情報がSaily側のサーバーで処理される一方、NordVPNはユーザーのデバイスからリモートサーバーへ接続するクライアントベースの技術であるため、設定が衝突する可能性があるためです。
より快適な接続環境を実現するためには、どちらか一方に絞ってご利用いただくことをおすすめします。
Saily eSIMの主なメリット(仮想位置情報機能を含む)
- 手軽な海外データ通信: 物理SIM不要で、アプリから簡単にデータプランを購入・設定でき、海外到着後すぐにネット接続が可能。
- 単体でのプライバシー保護: Saily eSIM独自の仮想位置情報機能により、IPアドレスを匿名化し、位置情報のプライバシーを保護。一般的なeSIMにはない優れた特徴。
- 高額なローミング料金の節約: 現地の回線を直接利用することで、日本のキャリアの国際ローミングよりも通信費を大幅に削減。
NordVPNの主なメリット(Sailyとの使い分けのポイント)
- 通信内容の完全な暗号化: サーバーではなく、ユーザーのデバイスから発信するすべての通信を強力に暗号化。公共Wi-Fiなど、あらゆるネットワークでの情報漏洩リスクをゼロに近づけます。
- 特定の国のIPアドレス取得(ジオブロック解除): 日本のIPアドレスを海外から取得できるため、Netflix、U-NEXT、TVerなど日本国内限定の動画配信サービスを海外から視聴可能。銀行口座や仮想通貨取引所への安全なアクセスにも最適。
- 高度なセキュリティ機能: ノーログポリシーの徹底、脅威対策機能(マルウェア・広告ブロック)など、Sailyのプライバシー保護をさらに上回る総合的なセキュリティ機能を提供。
賢い使い分けのシナリオ
海外でのインターネット利用において、あなたの主な目的によってSaily eSIMとNordVPNを使い分けるのが最適です。
Saily eSIM単体での利用がおすすめのケース:
- 手軽に海外でネットに繋がりたい。
- 基本的な位置情報プライバシー保護(簡易セキュリティ)も得たい。
- 高額なローミング料金を節約しつつ、一般的なeSIMよりプライバシー意識が高いユーザー。
ローミング料金を節約しつつ、一般的なeSIMよりはプライバシー意識が高いユーザー向けです。
NordVPNの利用がおすすめのケース(Saily eSIMや現地のSIM/Wi-Fiと併用):
- 通信内容の完全な暗号化が必要。
- 特定の国のIPアドレス(特に日本)が必要な場合(日本のコンテンツ視聴など)。
- より包括的なサイバーセキュリティ対策を求める。
Saily eSIMの基本的なプライバシー保護では不十分と感じる場合や、高度な機能が必要な場合に最適です。
💡 データ使用量が多いヘビーユーザーへの補足アドバイス
旅先で動画視聴やオンラインゲーム、リモートワークなど、長時間インターネットを利用するヘビーユーザーの場合、Saily eSIMのデータプランは割高になる可能性があります。
そのような場合は、現地のプリペイドSIMカード(大容量プランがお得なことが多い)を契約し、その上でNordVPNを利用するのが最もコストパフォーマンスに優れ、かつ安全な選択肢となります。
まずはSaily eSIMで手軽に繋ぎ、データ使用量や滞在期間に応じて現地のSIMやVPN利用を検討するのも良いでしょう。
NordVPNが海外旅行で役立つ理由ついて詳しく知りたい方へ:

NordVPNの公式サイト(お得な情報はこちら):
Saily eSIMの利用手順・設定方法と対応端末(iPhone/Android)

Saily eSIMの利用方法は非常にシンプルです。
初めての方でも、スマホ1台とSailyアプリだけで完結し、ほんの数分で準備が完了します。Saily eSIMのインストールができないといったトラブル時にも、以下の手順を再確認しましょう。
Saily eSIMの購入から利用開始までのステップ
Saily eSIMは、購入から30日以内ならいつでも有効化が可能です。ただし、有効化するにはインターネット接続が必要なため、旅行に出発する前に(自宅や空港など)、Wi-Fiがある場所でセットアップしておくのがおすすめです。 渡航先に着いてから「データローミング」をオンにするだけで、すぐに使い始められます。
\ Saily公式サイトはこちらから /
- Sailyアプリをインストール(iOS/Android両方対応)
まずは、お使いのiPhoneまたはAndroidスマートフォンにSailyアプリをダウンロードしてインストールします。 - 行き先の国とプランを選択
アプリを開き、渡航先の国(例:アメリカ、韓国、タイなど)を選びます。
必要なデータ量と利用期間(例:1GB/7日間、3GB/15日間など)のデータプランを選択します。 - クーポンコードを入力(もしあれば)
購入手続きの際にクーポンコードがあれば入力し、お得にプランを購入しましょう。 - QRコードを読み取り、eSIMをスマホに追加
購入完了後、アプリ内に表示されるQRコードをスマホのカメラでスキャンします。これにより、eSIMが自動でスマホに追加されます。 - eSIMの設定を有効化して完了!
スマホの「設定」アプリから、新しく追加されたSaily eSIMプランを有効化します。これで日本での準備は完了です。
現地に着いたら「データローミング」をオンにするだけで、自動的にネット接続が開始されます。
より詳しい設定手順や、画像を使った詳細な解説を知りたい方はこちら

Saily eSIM対応端末(iPhone・Android)
Saily eSIMを利用するには、eSIMに対応しているスマートフォンが必要です。
Saily app not compatibleと表示される場合は、お使いの端末が非対応の可能性があります。
主な対応機種は以下の通りです。
- iPhone: iPhone XR以降のモデル(一部キャリア版を除く)
- Android: Google Pixel 3以降、Galaxy S20シリーズ以降など、主要なeSIM対応機種
💡ポイント: ご自身のスマホがeSIMに対応しているか、事前にキャリアやメーカーの公式サイトで確認しておきましょう。
Saily eSIMで電話番号は使える?
Saily eSIMは基本的にデータ通信専用です。現時点では、Saily eSIMを使って通常の電話番号での通話やSMS送信はできません。通話が必要な場合は、LINEやSkypeなどの通話アプリを利用するか、物理SIMとのデュアルSIM運用を検討しましょう。
Saily eSIMが繋がらない・インストールできない時の対処法
もしSaily eSIMがインストールできない場合や、Saily app not workingといった問題が発生した場合は、以下の点を確認してください。
- eSIM対応端末であるか再確認
- Wi-Fi環境が安定しているか
- QRコードが正しく読み取れているか(破損やかすれがないか)
- Sailyアプリの最新バージョンを使用しているか
- スマホの再起動
- 提供元のSailyサポートページを参照
まとめ:Saily eSIMとNordVPNで、安心・快適な海外通信を

Saily eSIMは、海外旅行中の通信費を節約し、インターネット接続をスマートにする画期的なサービスです。そして、その上にNordVPNを組み合わせることで、通信の安全性まで確保でき、まさに海外でのインターネット利用の最強コンビと言えるでしょう。
もう高額なローミング料金や、セキュリティが不安なフリーWi-Fiに悩む必要はありません。Saily eSIMとNordVPNを活用して、安心・快適な海外旅行を実現してください。
\ スマートで安心な海外通信を今すぐ体験! /